2-01 ログインして建物を開く
概要まずはパノラマmemoに登録されている建物を見てみましょう。 ここでは「パノラマmemoへのログイン > 目当ての建物を開く」までの手順を説明します。ポイント● あらかじめ「ログインURL・ログインID・パスワード」をご準備下さい。● これらの情報は、通常「パノラマ
概要まずはパノラマmemoに登録されている建物を見てみましょう。 ここでは「パノラマmemoへのログイン > 目当ての建物を開く」までの手順を説明します。ポイント● あらかじめ「ログインURL・ログインID・パスワード」をご準備下さい。● これらの情報は、通常「パノラマ
概要パノラマmemoで建物を開いたあとは、実際に建物内を見てみましょう。基本操作操作方法建物内を見渡す画面の回転パノラマ写真上をドラッグする事で、画面を360度見渡す事が出来る。図面を使ってみる
概要パノラマmemoでは、360度パノラマ写真上や図面上にメモを残すことができます。 本章では、このメモ(書込まれた情報)の閲覧方法を説明します。操作方法パノラマ写真上や図面上のアイコン(=メモ)をクリックすると、そのメモの「情報」を見ることができます。
概要パノラマmemoをご利用の際に必要な、その他の基本操作を紹介します。今回紹介する操作1.図面をもっと見やすくする2.メイン画面(建物内を見る画面)から、建物選択画面に戻る操作説明1.図面をもっと見やすくする
概要パノラマmemoでは、同じ場所で撮影したパノラマ写真を何枚も重ねて保存しておくことができます。この機能を使うことで、以下の例のように、同じ場所で異なる撮影日時に撮影されたパノラマ写真に表示を切り替え、見比べることができます。例)改修前・施工中・改修後
概要パノラマmemoでは、画面を2分割にして、パノラマ写真を2枚並べて表示することができます。これにより、1枚の写真を2倍の視野で確認したり、同じ撮影ポイントで撮影した2枚の新旧写真を見比べたり、異なる撮影ポイントで撮影した2枚の写真を見比べたりすることができます。1枚の写真を2画