3-03 メモの編集・削除・コピー(基本その2)
概要作成したメモは、編集・削除・コピーが可能です。POINT●「コピーして作ったメモ」は、「元のメモ」とは別のデータとなります。一方を編集・削除しても、もう一方には影響しませんhttps://youtu.be/CsiGx2lyr_0操作手順
概要作成したメモは、編集・削除・コピーが可能です。POINT●「コピーして作ったメモ」は、「元のメモ」とは別のデータとなります。一方を編集・削除しても、もう一方には影響しませんhttps://youtu.be/CsiGx2lyr_0操作手順
概要メモには、文字だけでなく「画像・写真」も添付できます。https://youtu.be/9gEwYY08u9U本頁では、「画像・写真」の添付に関する3つの操作を説明します。① メモに画像・写真を追加する② メモの画像・写真を差し替える
概要メモには、「見積書」、「指示書」、「報告書」等のファイルを添付できます。https://youtu.be/UJsm8QLk3Z8POINT● 添付できるデータの容量は、1ファイルあたり「最大30MBまで」です● 添付できるファイルの数や形式(Exce
概要メモは、パノラマ写真上だけでなく図面上にも貼ることができます。また、「パノラマ写真上⇔図面上」間でメモを貼りかえることもできます。https://www.youtube.com/watch?v=AEczbvBBwqQ&t=38s本頁で
概要パノラマmemoに貼り付けられたメモは、CSV形式のデータとしてエクスポートする(書き出す)ことができます。https://youtu.be/eVFHGpFkj8I本頁では、以下の3つの書き出し方法を説明します。1.建物内の全てのメモをエク
概要本頁では、パノラマmemoで「新規の建物作成」をするまでの流れをご紹介します。https://www.youtube.com/watch?v=ugQ-aVEzTUs&t=132s建物作成の大まかな流れ● まず事前準備をする●
概要この頁では、「建物の新規作成方法」をご説明します。ここで作るのは、図面もパノラマ写真も登録されていない「空っぽの建物」です。本頁の操作は、パソコンまたはiPadのブラウザからのみ可能です。https://www.youtube.com/watch?v=ugQ-
概要建物に「図面」や「パノラマ写真」を登録・編集・削除するには、「図面・パノラマ管理」画面を開く必要があります。本頁では、この画面の開き方をご説明します。本頁の操作は、パソコンまたはiPadのブラウザからのみ可能です。https://www.youtube.com
概要本頁では、建物への図面登録について説明します。本頁の操作は、パソコンまたはiPadのブラウザからのみ可能です。https://www.youtube.com/watch?v=ugQ-aVEzTUs&t=295s建物作成の大まかな流れ●